今日は半期に一度の特別企画。ブログ運営の振りかえりです。人気記事ランキングや個人的な思い入れなど、ざっくばらんにお話していきます。 ブログ半年の運営報告 このブログは2020年の6月の中頃からスタートしました。この年の瀬でちょうど半年という時期になりましたので、これを機会にブログ運営半年の振り返りをしていきたいなと思っています。 ブログについて 前々から「NAVERまとめ」に様々なサブカルネタを投稿していたのですが、少し前からその場では、思ったほどのPVを得られなくなっておりました。それゆえ昨年末(2019)に、まとめサイトからブログへと情報伝達の場を移行しようと決めたのです。 そして色々事前に下調べした結果、「はてなブログ」の有料版を選択しまして、そこを舞台にブログを発信し始めたのですが・・・色々と「はてなブログ」には大問題がありまして、結局 「はてなブログで書いていても自分にとっては意味がない」という結論に達し、6月に「Blogger」に移行しました。そこでこの新ブログ『20世紀@玉手箱』が正式に運営開始となったのです。 『20世紀☆玉手箱』とは? 基本的に20世紀の懐かしのカルチャーについて取り上げているブログです。中でも僕の青春時代がバブル期だったので、その辺の話が多くなっているのが特徴です。 ブログ半年のPV数 ブログ半年の総数は23393PVです。一日あたりだと、12月現在は200PVです。ブログ開始3か月以後は、結構長いあいだ1日100PV前後をさまよっていたのですが、お陰様で5ヵ月を超えたあたりからアクセスが増えてきました。 ブログ半年の記事数 74記事ですね。ジャンル別で言いますと アイドル&芸能人 14 MUSIC 11 プロレス&格闘技 8 TV&CM 6 SPORTS 6 まんが&アニメ 6 懐かしのFOODS 6 おもちゃ&ゲーム 5 その他 10 となっています。 1位の「アイドル&芸能人」の中には、全5回の記事(80年代アイドル総選挙)がありますので、それを考えると、全体的にかなりバランスが良いのではと自負しております。 人気記事ランキング では記事ごとのアクセス数はどうだったのか?TOP10の発表です。 第1位 ガチンコ、セメント【プロレス不穏試合まとめ】シュート、ブック破り 2位にダブルスコアを付け